投資の基本は長期・分散・積立!

投資の基本は長期・分散・積立!

こんちわっす!

働きたくなさすぎて投資の勉強をしているここあです。

みなさん、投資してますか?

自分は働きたくないという気持ちから投資を頑張っています。

投資はギャンブルのように考えている人も多いかと思いますが、
投資についてしっかりと考えることと投資を理解することで、ギャンブル的な要素は減らせます。

今回は投資の基本を確認してみましょう。

基本は長期・分散・積立

基本は長期・分散・積立の3つです。

この3つを徹底していれば、負けることは少ないでしょう。

長期

まずは長期です。

短期的に株価を見ると上げ下げが激しく、資産が増えたり減ったりします。

ただ、長期的に見れば基本的に右肩上がりです。
(個別株はこの限りではありません)

長期的に見れば経済が成長する限り、株価は上がっていきます。

であれば、株を買って持ち続ければプラスになるはずです。

分散

一口に分散と言ってもいろんな分散があります。

資産の種類の分散(株式か債券か不動産かなど)、場所の分散(先進国株式か新興国株式かなど)、
時間の分散(購入時期の分散は積立で対応できる)といろんな分散があります。

集中投資をするとリスクが大きくなります。

ここでいうリスクは値動きの大きさです。

Aという会社の株式に全資産を預けた場合と、
Aとほぼ反対の値動きをするBという会社の株式を半分ずつ保有した場合を比較すると
資産価値の値動きは全く違うものになりますよね。

また、Aという会社が倒産しても、AとBを、半分ずつ持っていれば半分の資産は残ります。

分散しておけばリスクをある程度減らすことができるので、
精神的な負担なども少ないのではないでしょうか。

積立

積立で毎回一定価格買っていくことで購入時期の分散ができ、
値動きのあるものの購入価格を平準化できます。

一度でたくさん買うのではなく、分けて買うことで高値掴みを回避できます。

いわゆる、ドルコスト平均法というものです。

ドルコスト平均法については以下の記事も見てください。

投資信託のおすすめの買い方!ドルコスト平均法

長期・分散・積立のデメリット

投資の基本の3つを紹介しましたが、これらにも当然デメリットはあります。

大儲けはできない

株で一年で1000万円儲けた!とかいう本やネットの記事をよく見ますが、
これらは基本的に集中投資をした結果です。

当然ながら、将来性のある会社の株が安い時期に全財産突っ込んで、
その会社の株価が跳ね上がれば大儲けできます。

しかし、分散して投資しているので、特定の株価が跳ね上がりしたとしても
その恩恵をフルで受けることはできません。

特定の株価が暴落してもその影響を受けにくくするための
避けられないデメリットですね。

ベストではなくベターな投資方法

大儲けができないという話と関連しますが、
この長期・分散・積立での投資方法はベストな投資方法ではなく、
ベターな投資方法です。

ベストな投資方法は、一番安いときに買って、
一番高いときに買うことです。

しかし、一番安いときがいつなのかわからないから、
積立で買い、高値掴みをしないように投資を行っているのです。

まとめ

投資の基本は長期・分散・積立ですが、
ベストな投資方法ではないため、大儲けするのは難しいです。

とはいえ、投資に関しては素人で本業があるために投資に割ける時間は少ないです。

であるならば、ベストまではいかなくてもベターな投資を心がけて、
負けない投資を目指していくのが一番いいと私は思います。

ベストな投資をするために、
投資することが仕事である専業投資家や機関投資家相手に
勝負をするのは流石に分が悪いですしね・・・。

ではまた!